message   その7



 おはようございま〜す。
動くメールが送れるようになって本当に良かったです。
早速、メールを頂いて感謝!
只、昨日頂いたメール、
2つとも動く画像はい1個もなかったですよ。イイのかな????
國立さんはキット≪ 動くひながた ≫使ったのかな〜と・・・
でも、ひながたサンプルにも見当たらないので・・・
新型?オリジナル創作?かな?と・・・・
楽しみにしています・・・
 
今日から私は大型連休です。
これからチンマリト映画≪アザーズ≫を見に行ってきます。
國立さんは京都とか?遥か15年前岡山にいた頃
訪ねたことが思い出されます・・・
車で走っても・・・情緒が不足!
時間をいっぱい摂って訪ねたい街です・・・

        5.2



























京都旅行はいかがでしたか。結構暑くなっていたのではないですか。
王さんへの返事はすぐにしておきました。
先日も函館に買い物に行ったおり、昼はラッキーピエロのハンバーグとカレーを
食べました。おいしかったです。
 陳さんの写真はいつもながら見事ですね。こまめにシャッターチャンスを忘れない
ようにするのはなかなかできないことです。
ほんとうに感心します。大沼も新緑の季節を迎えました。
時間が出来ましたらぜひ奥様とご一緒においでください。ボートの
試運転もしたいと思っています。               

 陳君の童話?読みました
ロマンチックな一面を垣間見たような・・・・
写真にも、味にも、そして文才も、沢山の引き出しが
あって、いいですね
これからも、ホームページ楽しみにしてます

桜の写真を見て気付きました
函館の桜ははかなげですね、こちらは枝をたくさん
のばし、お花もたわわで、もっと艶麗です
北国の桜のせいでしょうか??

         

 あ〜カタクリの花、見るのも食べるのも大好きです。今年は一度も逢えませんでした。
いえ、逢いに行かなかったと云った方が正解かな?
その代わり今年は3年間待ちに待った
アスパラを食べる事が出来(太いのは、3本のみ)感激しています。
細くても野菜炒めに混ぜたり、一人の味気ない食事をとても潤ってくれました。


 こんにちは  ご無沙汰しました。
> 一昨日、気温が30度近くまで上がり、一気に夏が来ました。
> 暦の上では、今日から夏ですが!
> 桜はとうの昔に、スズランもエビネも春の花々が、
> 写真を撮る間も無く散ってしまいました。
> 今日は、例年のミニトマトとナスなどをプランタンに植えました。
>今年の連休はバリ島には行かなかったのですか?
>
> かみさんの両親・妹夫婦と高山と、NHK朝ドラの「サクラ」の古川に
行ってきました。
> どこも渋滞と人の波で、疲れました。
> 私は、同僚と先月20・21日に山車のからくり人形を見に高山に行ったばかり
で、 半月の間に2度同じ所に行ってしまいました。
>
> これも元気でなければ出来ないことで、何事も健康第一です。
> ユウスイさんも今年は身体の調子が良いようで、何よりです。
> 今年は、海に潜れそうですか。美味しいアワビが獲れそうですか。 


>
>  メールの写真を見ながら、5年前衝撃的なエンレイソウの群落に巡り会って
> 以来しばらく足がとおのいていた江差の松の岱公園へドライブしてきました。
>  エンレイソウは花が咲くまでに10年かかると聞きました。
松の岱のエンレイソウの白い3枚の蕚(がく)は一枚が私の親指の長さほどあり、
その大きさになるまでこの場所で
> 幾年月咲いていたのだろうと感動します。
>しかし、残念なことに歩道の左右に一面あったものが崖の下方向には土砂が押し
出されてニ、三本からうじて生き残っている状態、崖の上方向は変わらずに群落を誇ってい
ました。
> ここに土砂を押し出したのは何時だったんだろう、まさかこんなに素晴らしい
> シロバナエンレイソウが咲いている季節ではなかろうに、誰しもが一目見たら咲き
乱れているこの場所をこのように土砂で埋めるなどとは考えないと思うけれど春が過ぎて葉が
枯れた その場所はどんなになっているのかは想像できない私でした。
>
>  公園とは人間の都合でどうにでも変えられる場所なのですね。残りの群落がこの
まま 毎年咲いてくれることを願って帰路につきました。
>
>  写真でお目にかけれませんが想像してみてください自分の親指の長さほどある白
い花びらのような蕚(がく)をもったシロバナエンレイソウを・ ・ ・ 。昔はどこにで
もあったことでしょう。

>
>
>  5月連休もさわやかな風と共に過ぎていきます。
> 函館の花便り、ありがとう。
> こちらは、テニステニスの休日でした。新調した
> ラケットに慣れボレーの感触を楽しめました。
> まもなくワールドカップの熱気が押し寄せてきます。
> 観戦にお越しの節は是非お寄りください。


お元気でしたか?最近は何をしてましたか?私は5,6,7日って三日連続で
花見(?)でした(>_<)もう、しばらくは焼肉の匂いもイヤかなぁ〜それでは
今日も元気にいってきま〜す(^O^)/〃   5.10


 昨夜は大変ごちそう様でした。
10ヶ月の間に礼子さんが成長したのには驚きました。
結構お似合いのいい夫婦でしたよ。
メールが余り暴走しない様に祈っています。
 赤川は「花より団子」でした。

 来週はいよいよ同郷会ですね。
17年前の悪夢の再来だけは勘弁してほしいものです。
そろそろ、ピリピリしてきています。
                   
琵琶湖ホテルの山本です。
先日はご宿泊ありがとうございました。
アンケートでお褒めをいただき喜んでおります。
チェックインの時、フロント係が呼んでくれたのですが、
星野先輩からお聞きしてたのが「楯」様のお名前でしたので、直接のお知りあいでは
ないのかと思い、お見かけはしていたのですがご挨拶もしませんで、大変失礼しまし
た。また、関西へお越しの節は是非お声をかけてください。



19日はいまのところ晴れ時々曇りの予報なので笹刈りは実施する計画です。
22人が参加登録していますが、うち3分の1は平日の作業希望でそのうちさらに半
分ほどが不定期休日なので、休日作業は登録メンバーでも10数人。
とくに19日は行事が重なって半分ほどの6,7人になりそうです。ちょっと厳しい作業になるかも
しれません。
観測班やボッカ斑をつくる余裕はなく、全員作業班になりそうです。
疲れ次第で、早めに下山することも考えています。無理することはないので。
注意事項や持ち物をHPに載せているので事前に読んで準備してください。

花の写真の腕が上がったようで、送っていただいたスミレ(スミレサイシン)は結構
立体感があって使い物になりそうですね。
わたしもきょうはヤマブキを撮ってきたのですが、日当たりのいいところだったので
思ったとおりハレーションを起こしてしま
い、しかも崖地の下にあるのを遠い距離から望遠で撮ったので、使い物にならない状
態でした。それでも仕方なく、暫定的にHPに組み込みましたが、いずれ撮りなおし
にいかなければならないでしょう。
日当たりのいい場所での撮り方もあるのですが、
マニュアルを持っていなかったので処置なしでした。



今日は仕事で珍しく「午前さま」でした。
ひで氏は、私が帰宅すると、かまってもらいたくて
仕様がない様子なのですが、なにしろ飼い主が
常にいっぱいいっぱいの状態なので、
ちょっとだけかわいそうな気がします。

今、立ち止まったり、逃げたりしたら、
私はそこまでの人間になってしまうのです。
たとえギリギリの状態であっても、私は
人として「生きたい」と思うのです。



 ホテルの予約有難うございました。8月に帰函できるのを楽しみにしております、お
目にかかれるかしら?
登別 洞爺と大変でしたね、大昔に1度有珠山に行った事があ
りますが、すっかり変わってしまったのでしょうか?若手がそのような会をサポート
してくれると盛り上がりますね。? 
わが夫も私の息子と度々まちがわれて気を良く
しております。マーッいいか、と我が姿を見てあきらめております。1人だけでもハッ
ピーならそれもいいかと思っています、礼子ちゃんは確かに若いですよ。
季節の変わりようがつかめず、息子のいるうちにと言う気分もあって、既に和室は夏
ように変えてしまいました。
段々セッカチになるようです。 

>  こちらはつつじ、ライラックが満開です。
> さくらと同様、半月早いですね。
> 先週登別、洞爺で中国の同郷の集いがあり、手伝いに
> 行きました。
> 平均年齢60歳、上は90歳の人まで参加しておりました。
> この集いは、もう40年以上続いているのです。
> 有珠山の噴火跡には驚きました。民家の隣に噴火口
> があるのです。
> 妻も参加しましたが、私の娘に間違われてかなり気を
> よくした様子。でもその分、私が老けて見えたわけです。
>
>  ホテルの予約、一部屋でよかったのですね。
> 料金の計算については、森川君に言っておきます。
> グランドは、少々ずさんなところ(それがまた融通
> きくところなのですが)があって、過去に代金が戻って
> きたことがあるのです。
> だから、気のついたことは遠慮なく言ってください。

>

>
> > 可愛いメールどうもありがとう
> > お父さんが函館に帰った2日後に初めての模様替えをしました
> > また違う形の部屋に見えてリフレッシュです
> > レフィーナの並びのインテリアshopの人は
> > ぜひお父さんに会いたかったと言ってました
> > そこは元々ハンズの卸をしているようで
> > 4月からご夫婦でshopをはじめたようです
> > 奥さんがdisplay 頑張っていました
> > そしてあのトヨタマホさんに似ている綺麗な方です
> > わたしの名刺さしあげました
> > お父さんのホームページも楽しみといってましたよ
> >
> > 名刺といえば沼崎有紀チャンも作ってほしいそうです
> > 私の透明なのを見て感激してました
> > ヌマは黒いプラスチックが希望のようです
> > またこちらに来たときお願いします
> >
> > ヌマは新しい職場で頑張っています
> > そこはベット数90床ほどの癌診断専門の病院だそうです
> > ヌマは診断するためのMRIなどを主に行っているようで
> > もし陽性だった場合、告知が原則といった
> > 日本では新しいスタイルの医療機関です
> > 医療大学の私の同級生も2人くらい就職しました
> > でもあまりまだヌマと接点はないようです
> > ヌマの家族も元気にしているということで
> > 安心しました
> >
> > さてお父さんは相変わらず忙しいのですね
> > でも色々予定が入っていたほうが
> > 色んなことがはかどります(わたしは勉強じゃないとダメですが・・・)
> >
> > シンスイは中澤さんにメール送っているようです
> > 昨日はworld cupサッカーの練習試合をみるため
> > 朝から夜の7時まで予備校で勉強して
> > ここテレビ観戦してました
> >
> > 今日は頼んでたものが届くので
> > 2時くらいに二人で大通りに行きます
> >
> > ではアエさんに宜しくお伝えください
> >       浩子より
> > ps お母さんは最近食欲がありすぎるそうなので
> >   ちゃんと見張っててあげてね(笑)
ソフト、お借りしっぱなしで申し訳ありません!
明日早速お返しに伺います。
当社HPも見てくださってありがとうございます。
掲示板はナカナカ好評のようですが、内容が
お悩み相談コーナー状態なのがちょっと…
まあ、全国に発信してるのでこれで函館人の
生活ぶりや不動産の慣習などが少しでも理解して
もらえて、かつ、函館のイメージ向上につながれば
なんてちょっとおこがましいことを考えたりして
おります。
社長もなにか書き込んで下されば嬉しいですね。
それでは明日また。       


こんばんは。久しぶりのメールです。お元気ですか?名刺ママから頂きました(^ .^)y-~~~
ありがとうございます!早速、使わせてもらってました。ちひろちゃんの名刺は
『魔女の宅急便』ですよね!本当パソコンって凄いですね。近々またパソコンを
購入しようと思ってるので買ったら、また報告しま〜す(~o~)/〃


>

>お元気でしょうか。
片栗の花に雨の滴が落ちている、とても素敵なメールを頂きました。
どうも有り難う。

京都は如何でしたか。

私は中国を気に入った夫と二人で、また広州と桂林にいって来ました。
広州では陳氏書院に行きましたが、ご存じですか。
大勢の陳さんがお金を出し合って19世紀の終わり頃に建てられた建築ですが素晴ら
しいところでした。科挙の試験を受けて全国で3位だったという優秀な陳さんが陳氏
一族子弟の教育もされたというところですが、南方貴族の生活がかいま見えるそれは
それは立派なところでした。
また、広東料理もさることながら、四川料理の麻婆豆腐の絶品を堪能しました。
桂林の璃江下りも山水画の風景さながら素晴らしいものでした。

家族で夫の還暦祝いの時にとった写真があるのですが、ホームページに載せられるか
しらと思うと、とてもおくることはできません。

それでは、また。      5.29


 昨日海渡のカードと琵琶湖のホテルのパンフレットそして ”結婚のキューピッド 
受け取りました。ありがとうございました。文才のある方の手にかかるとあんなにも
素敵にそしてミステリアスな作品になるのですね。
感激しました。What a feeling!
海渡のカードもお借りして随分となりますが、たいへん重宝しております。琵琶湖の
ホテルは違う所のプリンスだったようです。
チャンスがあれば1度お食事にでも寄っ
てみたいものです。飛行機の件お忙しいのに色々ありがとうございました。こちらで
頼んでみます、お騒がせしてすみませんでした。なにから何まで本当にありがとうご
ざいました。     
追伸
流れに流されているように 思えた時でも、振り返ってみるとしっかり自分の意志で
思う所に泳ぎきっているものですよね。でしょう??



 梅雨の前のいい季節です。
有珠山の写真、噴煙が良く撮れていますね。
手前の見学者の服装で大気の温度が伝わってきます。
 忘れ名草の群生も綺麗ですね。
我が家の庭では、あじさいが青と白の花をそれと萩が小さいピンクの花をつけています。
ユズが青い小さい実をつけました。梅の実はそろそろ収穫時ですね。
プランターの畑ではワイルドストロベリーが採れ、ヨーグルトと一緒に朝食にのぼり
ます。
もう少し広いお庭だといいんですけれど。
 いつも 有り難う。それでは、また。
 

北面ルートの開削で函新が「半分」としているようなのは、全体の距離数をもともと
誤解していて、1.7キロだか1.9キロだかに勘定しているからでしょう。全体では
4キロあるので、終わったのは序の口です。ただし「一本松〜大シラカバ」では半分
は終わりました。一番大変な「大シラカバ〜庄司山山頂」は丸々残っていますし、終
わった部分も「粗刈り」だけで、まだ快適に歩ける状態ではありません。
3日はいまのところ7人が参加予定です。エンジンカッターは陳さんのも加えれば4
台ありますが、切れのいい「ダイアモンドカッター」は1台なので、能率はいまひと
つです。使うのは2台か3だいです。刈り込み鋏では刃こぼれするほど太くて固い笹
があるので、エンジンカッターが頼りです。
「大シラカバ」からは下りで、ここは刈り下るのではなく、刈らずに一度鞍部の入り
口まで出てしまってから、鞍部から逆に大シラカバまで刈りながら登る予定です。こ
の部分は6/9の作業予定です。
鞍部は小沢の源頭部でもあり、温度も湿度も高いため笹というより細い竹に等しく、
密生していて高さも4,5mあってまったく見通しがきかず、いまから困難が予想さ
れます。鞍部を抜けると庄司山の北面の登りで、岩混じりのためエンジンカッターを
使うのは無理なため、手刈りで進むしかありません。傾斜もきつくここも困難が予想
されます。
3日の作業部分はルートのなかではもっとも楽なところです。笹丈も1〜1.5mほ
どで傾斜も緩く、密生度合いも低い方で岩もなく、しかも見晴らしのきく、パノラマ
が楽しめるところで、開通すればルート上では一番快適な個所になるでしょう。

3日は8時第2ダム前集合です。よろしくお願いします。

5日はいまのところ大丈夫です。
5/26庄司山笹刈り、28室蘭開建(平取ダム)、29函館土現(宿野辺川、砂蘭部
川)、31戸切地川(上磯ダム〜釜の仙境先6の沢、渡島支庁)、6/1鳥崎川(道南
の川を考える会)、3庄司山笹刈り―と過密スケジュールもようやく終わりそうで
す。土現も支庁もかなり対応が変わってきて、こちらの言い分をよく聞くようにな
り、生態系へのきめ細かな配慮をするようになりました。蒜沢川の合意内容は支庁で
も開建でもかなり勉強していて、いままでのように「100年に1回の確率」計算で
過大な人工構造物をつくろうとする姿勢を転換しようとしています。転換しきれてい
ないのはむしろ既成の運動団体の方で、とくに平取ダムでは札幌のグループの硬直し
た対応に悩まされています。

山芍薬は蒜沢川にもあり、5/26の笹刈りの際に咲いているのを確認していながら、花
が開ききることはないことを知らずに、もっと開いてから撮ろうということで、撮ら
ないでいました。6/3に撮影するつもりです。だれも入らないところなので珍しい種
類が結構あります。HPに載せたノビネチドリもその1つです。   6.1


> こんばんは。お礼が遅れましたが、お化粧品を頂きました(^-^)本当いつもありが
とうございます!これで私も藤原  紀香!?
> 5の日は楽しみにお待ちしてます♪それでは今日も元気に頑張りま〜す!o(^-^)o

>


 静岡は日中27度。函館の気温は14度。
こんばんは ご無沙汰してます。
暑いの一言。函館の気温が羨ましい。
とは言うものの今の時期14度では寒いですね。
 
何時も綺麗な写真有難うございます。
可憐な花から、美麗な華まで、撮りまっくっていますか。
新しいデジカメになり、特に華の写真に磨きが掛かりそうですね。

庭の紫陽花が咲き始めましたので、お送りします。
昨年、一輪も咲かなかった有瑞さんが興味を持ちました時計草が、
今年はつぼみが出てきましたので咲きそうです。

花のホームページも、昨年10月に更新したままになっていますので、
そろそろ新しくと思っているのですが、今年は花の季節が短くて、
写真を撮る前に終わってしまします。

新しいデジカメで撮った写真のホームページへの掲載待ってます。


 エンジン全開ですか?
西山火口の写真、とても良いと思います。
左に観光客を配し、火口を真中に、構図的に成功しています。
他の1枚も画面を二分せず、面白いと思います。
 「同郷会」の写真、他にも撮ってますか?
流れが分るような何枚か送ってくれませんか。

 大人のメルヘン、一気に2編、快調ですね!
文体も自分の特徴が出てきました。
短い文の組み合わせで歯切れがよく、若者にも受けそうです。

 函館山の花は春から初夏への過渡期かな?
一休みと言ったところです。
 ヒメイズイ・ヒロハノユキザサ(貴方の図鑑より)。
3枚目は何だと思いますか?わかりません。

 新しい1週間が始まります。          では!




  陳 有瑞 さま 礼子さま
>  桔梗の苗をありがとうございました。白根葵も元気に根付いています。そういえ
ば何年か前にもらった栗の木が背丈以上に大きくなってきました。野ネズミの被害も
受けましたがなんとか無事に大きくなってくれそうです。
>  さて話が変わりますが、以前にお話ししていた英語サロンのことです。いろいろ
検討していましたが、とりあえずやってみて、続けられそうだったらやってみるかと
い うことで、第一回目を次の日程で決めました。参加してもらえる人から感想や意見
を 聞いてだんだんと良くしていけばと思います。最初は森さんの友達なんかに呼びか
け てもらって4,5人からスタートしたいと思います。
>  もしご都合とご希望が一致しましたらぜひご参加下さい。   吉田総夫
>
>                 英語サロンへのおさそい
>
>   ここ10年ほど前からは、中学校や高校でも会話を中心とした時間があって、外
国人の先生に英語を習う機会も出来てきましたが、それまでは、たいていは読解と文
法を中心にした授業で、学校を出てしまえば使う機会もなく、時間とともに忘れてし
ま うのが、ごく当然のようでした。
>    「学校を卒業してから、英語なんてすっかり忘れてしまった」「個人で外国を
旅 行してみたいけれど、言葉が不安」「中学、高校、(大学)と 英語を勉強してき
た はずだけど、話す方は皆目だめ」 ・・・「だけど、簡単な会話くらい出来るよう
に なりたい」。そんな風に思ってはおられませんか。
>   「英語サロン」は、そんな人たちが集まって、気楽に英語のお勉強をやり直そう
と いうものです。 簡単な会話なら、中学校レベルの知識があれば大丈夫です。昔英
語 が苦手だった人も、得意だった人も、楽しくリラックスした気持ちで、参加されま
せ んか?
>  私は、夫とともに大沼の森の中の別荘地に移り住んで1年になります。こちらに
来るまでは、大阪で20年あまり高校の英語の教師をしていました。こちらに来てか
> ら、畑を耕したり、花を育てたり、旅行をしたりで、英語とは縁遠い生活をしてき
ましたが、森さんが場所を提供してくださるということで、「英語サロン」を計画し
ました。色々な方が集まって、新しい交流の輪ができればそれだけでもうれしいなと
> 思っています。 
>                         2002年6月1日                      吉田恵子
>
>   こんなことをやります
>      ・簡単な英会話の練習をしよう
>     「道の聞き方・教え方」「ショッピング」「レストランで」「ホテルで」
> 「機内で」    「自己紹介の仕方」「色々な挨拶」「お友達になったら」などなど
>      ・やさしいお話を読んで英語を思い出そう・・・絵本やニュースなど
>      ・映画の名場面のセリフ、英語の歌や詩を暗唱してみよう
>      ・英語のゲームやクイズ、なぞなぞで遊ぼう
>      ・英語にまつわるミニ知識を得よう
>      ・「言葉」について考えよう・・・英語から日本語を見直そう
>    ・日本の社会、歴史、文化についてもっと知ろう
>        ・・・外国の人に日本をどれだけ、どんな風に紹介できますか
>
>   場所と日時
>       日時:月1回程度 (毎月第1金曜日、 18:00〜20:00位まで)
>       第一回 6月7日(金)
>       場所:森さんのお店(栄町10−17)
>            Tel:090-3115-3512(携帯),0138-26-6332(自宅)
>       会費:1回500円程度(お茶、資料代など)
>
>   連絡・問い合わせ先
>      茅部郡森町赤井川298−127 吉田総夫・恵子
>        TEL & FAX :01374−5−2335


> こんばんは。昨日は、あまりゆっくりとお話出来ずに残念(T_T)あの後は何処に
行ったのでしょう!?あれからも閉店までバタバタしてたので終わった頃にはもうグッ
タリ(-_-)昼間のゴルフが効きました(笑)また、近い内に会えると良いですね!今日
は帰りに知り合いの店に寄って、ちひろちゃんと“サラダ”食べに行こ♪って言って
たんですよ。サラダだけで済むと良いんですけど…?
>




> こんばんは
> 今日も真夏のような暑さの一日でした。
> 今、テレビでサッカー観戦の真っ最中です。夫と息子と・・・
> ずっと走り回るのばかりで、点がなかなか入らないので
> サッカーを見るのは疲れてしまい嫌いです。
>
> 小雨の中で、読ませていただきました。いつも思うことですが
> ほんとにその場の情景が目に浮かび、ゆうすいさんの姿さえの
> 浮かんでくる、という文章で、大好きです。
> 思わず、博多駅のあの喧騒を思いだし、長崎の街も頭に浮かんでくるような・・・
> 楽しみにしています。次の作品を・・・      6.10

 昨日の日曜日は親孝行の日と決めて、納豆巻きやおかずを作り、
実家の鉢植えの植え替えをする準備をして出かけて最後に
垣根を刈り取りサッカーの試合に間に合うように8時に帰宅した
ものですから・・・・。でも、とても嬉しかったです。社長にお声を
掛けて頂いて、どうもありがとうございま〜す。


                 




> こんばんは
> 今日も真夏のような暑さの一日でした。
> 今、テレビでサッカー観戦の真っ最中です。夫と息子と・・・
> ずっと走り回るのばかりで、点がなかなか入らないので
> サッカーを見るのは疲れてしまい嫌いです。
>小雨の中で、読ませていただきました。いつも思うことですが
> ほんとにその場の情景が目に浮かび、ゆうすいさんの姿さえの
> 浮かんでくる、という文章で、大好きです。
> 思わず、博多駅のあの喧騒を思いだし、長崎の街も頭に浮かんでくるような・・・
> 楽しみにしています。次の作品を・・・  

>

昨日の日曜日は親孝行の日と決めて、納豆巻きやおかずを作り、実家の
鉢植えの植え替えをする準備をして出かけて最後に垣根を刈り取り
サッカーの試合に間に合うように8時に帰宅したものですから・・・・。
でも、とても嬉しかったです。社長にお声を掛けて頂いて、どうも
ありがとうございま〜す。


16日参加の件、了解しました。中澤さんが6/3の作業で腰を痛めて参加できないか
もしれないので、人員確保に苦労していました。陳さんは無理だと思っていたので、
今日あたりに知らせだけは入れておこうかと思っていました。
6/16作業区分はルートのなかでは一番いいところではないでしょうか?2次林(伐採
後の森)とはいえ20年間だれも足を踏み入れたことのない原始境のようなところで
す。クマの巣穴はタタラ沢の源流部にあるといわれているそうで、その近くを通るの
で、いかにもいそうな感じがしました。
今回の開削は「登山道」ではなく、あくまでも「自然観察路」なので、笹原、疎林帯、
落葉広葉樹林、人工針葉樹林、小沢、湿地帯などの多様な自然のなかを縫うようにし
てつくっています。道に小さな木が覆い被さっていても、木はもちろん枝も切らない
で置くのが大原則です。念のため。
8時に第2ダムに集合してください。
HPはチェックしましたが、6/16の項がつながらないということはありませんでし
た。わたしのPCには元ファイルがあるので、ミスを見つけにくいので、どこかにま
だリンク漏れがあるかもしれません。一応、元ファイルもチェックしてみましたが。

鎌鹿さんにきいたところ、大千軒の花は7月10日までだろうということでした。自
然倶楽部でも今年は今月末に予定しているそうで、例年より早めたそうです。


 先日は冊子をお送り戴きありがとうございます、元気のでる読み物ですね。登山道は
順調にすすんでいるのでしょうか?
こちらは梅雨で不安定な毎日ですが、降らないより、安心しております。
こちらの水不足はほんとに悲劇的ですからーー。真由が戻り、
w杯が始まり、にわかファンの我が家も急ににぎやかになりました。
写真を落合さんに送って下さり、ありがとうございます、前から気になっていたもの
の、カメラがなくてできなかったので、大助かりです。
ありがとうございます。
コンピューターが故障してすぐお礼が書けませんでした。もうしわけございません。
いつもの事ながら、振り回されております。御無理をなさいませんように。
皆々様にくれぐれもよろしくお伝えくださいませ。    6.19

 思わず7話まで、一気に読んでしまった。
 何処まで体験か否か、大人の話!
 タウン誌街にでも、出されては如何。
  僕の街シリーズも、マンネリ状態を痛感しています。
  刺激になった「大人のメルヘン」
    次の二話が楽しみ!!!
 
 
 > このごろパソコンを開いていなかったので
> 沢山の受信メールが来てて驚きました
> 夫婦が仲直りしてよかったです
> きっとお互いを見つめなおす良い機会となったでしょう
> つかさコーチのメッセージ進瑞と思わず笑ってしまいました(笑)
> お父さんはピシッと夏服そろって
> 京大会が待ち遠しいですね
> 進瑞は毎日お父さんからのfax待っている様です
> サッカーの日本代表は残念だったけど
> ピッチ上で頑張っている様子をみて

> 元気づけられました




> 日曜は腰と肩が痛く、帰ってすぐ車を洗ってから、シャワーを浴びてから湿布して
仮眠しました。夕方には起きましたが。
> 土曜も朝から午後まで道新野生生物基金の「フラワーソン2002」で蒜沢川を静観園
> 前〜安藤組資材置き場下まで花の調査で川のなかを歩いたので、やはり疲れが出ま
した。
> 自然倶楽部ではあした18日に大千軒だそうです。月内は北面ルート開削のほか、
10月集会の実行委結成(下旬予定)への呼びかけ、道央道長万部工区の架橋を巡る
日本道路公団との交渉などもあり、難しそうです。江口眼科への1ヶ月ごとの診療も
1 0日ほど予定より遅れてしまっている状態です。
>
> HPの更新も遅れがちになっています。6/16の笹刈りもいまやっと地図の修正と写
真の変種が終わったところで、その前まで「フラワーソン」のリポートづくりや花の
名 前の確定に2日間取られました。
>
> 庄司山周辺の買収は急がないまでも将来課題です。あの広大な笹原をもとの落葉広葉
> 樹の森に戻さない限り、土砂災害の危険はなくならないでしょう。植林をするには
公 有地か自分たちの土地でない限りできないので、公の方にも働きかけて行きます。
ト ラストを起こす場合はぜひ力を貸してください。その意味でも北面ルートをたんな
る登山道ではなく、「自然観察路」として位置づけて、笹原、針葉樹の人工林、疎
林、落葉広葉樹林、湿地、川をすべていっぺんに歩けることは大事なことだと思ってい
ま す。キツツキのドラミングを間近に聞けるのは広葉樹林があってこそです。
> また遅くなってしまったので、あした行くつもりだった江口は19、20がだめな
ので21以降になってしまいました。
> HPはあす午後(午前中は原則禁止なので)に更新します。   6.22


 庄司山の写真有難うございます。
横津岳の前にある釣鐘状の山がそうなのでしょうか。
いつも珍しく思っておりました。
一度,車で桔梗の奥から山道を登って近くまで行った
ことがあります。
高山植物が茂っていて,函館にもこんなところがある
のかと驚いたことがあります。
道ができれば,上りたい人は多いでしょうね。
頑張ってください。     6.23



  今日は、浩子も俺も学校に行って勉強をしていました。
当たり前か。
大通では、ヨサコイが雨に打たれながらも熱気を帯びていました。
臨場感だけ味わった感じです。
数学の方は、色々やらないと駄目な事があって、自分で質問した
問題を考える暇があ りません。
お父さんの力量を期待しています。
もうすぐ、七月ですね。あっという間だな!


ちょっとだけ心配しています。
草かぶれは如何?今が一番のピークかな?
登山愛好家のために献身的な奉仕。
私はこの道を歩く度、貴方への感謝を忘れないと思います。
本当ですよ!
 相変わらず下りが怖いので、いつになることやら・・・・・
函館山でお茶をにごしてます。  6.24


           前に戻る



>  23日は、来ていただいて本当にありがとうございました。その上、お忙しい
中、手の込んだお料理作ってきていただいて、ありがとうございました。ちらし寿司、
と てもおいしかったです。
作り方教えていただくのを忘れたので、またお願いします。
それと、サラミソーセージ、食事の時に出せば良かったのに、忘れてしまってすみ
ま せん。チキンは、火がもう少し強かったら、皮までかりっと焼けたのに、ちょっと
残念でした。
いつも主人が火をおこしてセットする係で、ちゃんと見ていなかったも
の で、後でちょっと叱られてしまいました。
>  おかげさまで、1年間梱包されたままだったボートの進水式もできました。あい
に くの天気でしたが、また天気のいい日にボートをいっしょに楽しめたらと思ってい
ます。湖上から見る駒ヶ岳は本当にきれいです。反対の方向も、チロル地方を思わせ
るようなすてきな景色で、ぜひ見てもらいたいです。              
> (恵子)
>
>  陳さんと佐々木さんのおかげで無事ボートが進水でき、ありがとうございまし
た。運転は簡単ですので、次回はお二人にも運転してもらって楽しんでもらうとよろし
いかと思います。我が家の庭も一年間の成果で少しはましになりました。まだまだこ
れからやることがたくさんありますので、毎日が楽しみです。こうして自然の中で日
常 生活をきままに過ごせるのも陳さんはじめ函館の多くの人々の親切によるものだと
い つも感謝しています。これからもよろしくお願い申し上げます。(総夫) 


日曜日の千軒岳はあの天気にもかかわらず大盛況だったようです。
頂上は座る場所がなかったとか・・・・・
正に世を挙げての登山ブーム、やはり、平和なんですね。

 函館山は旧山道五合目辺りで「オニシモツケ」と「ヤマブキショウマ」が
咲き始めました。
端境期も過ぎ、いよいよ夏の花の季節です。

 「愛のトライアングル」のもう一角はどなたですか?
浮名を流すのも今のうち、もう直ぐ、老いさらばえます。
「花の命は短くて、苦しきことのみ多かりき」だったかな・・・・・
                        祝!好!
  6.25

ところで、陳さんは一日の間に音楽を楽しんだり、
テニスで汗を流したり、お庭の手入れをしたり、
勿論お仕事をこなしたり、夜の街へ”夢”を
追ってお出かけしたりと、「楽しみ」がぎっしりの
日々を過ごしてらっしゃるのですね。     6.27

ところで、お写真の”ぽん”と盛り上がっている山が
庄司山なのですか?
うるしかぶれの方はもう良くなられたのですか?
”みち”を造ってゆく作業なんて、なんとなく
ロマンチックですね。
現実には、とてもとても大変そうですが。

29日はもっとも困難な作業になると予想しています。何人集まるかにもよります
が、先頭が切った竹(笹)を片付けることに時間を取られるでしょう。前回は1m進
むのに15分はかかる場合もありました。
次々回は7/8(月)を予定していますが、それで完了ならいいのですが、そう行くか
どうかも29日の進み具合でしょう。完了の目途がたてば、当日はできれば2隊に分
けて1隊2人は蒜沢ルートを刈りながら庄司山に冷えたビールを運び上げ、頂上広場
を刈り、余力があれば双耳峰殻弘法大師祠、さらに以北に刈り進み、他隊は北面ルー
トを刈り上がって合流、頂上で乾杯しましょう。月曜ですができるだけ集まってほし
いものです。
ところで、大千軒の件を安積さんに打診したところ、その場ではOKで、後で家に
帰って予定を調べるとのことでしたが、多分その後忘れて調べていないのでしょう、
まだ確実にOKにはなっていませんが、7/6(土)で計画しています。安積さんのほ
か桜庭さん、厚谷さんも参加したいとのことです。集合場所や時刻はまだ決めていま
せん。6時、上磯のスパビーチ駐車場集合で考えています。翌々日の7/8笹刈りは少
しきついかもしれません。
     6.27


本当!!函館って狭いですよね(>_<)何処に行っても誰かに会うのは顔の広さと町
の狭さで相乗効果!?
早く草かぶれが良くなる様にお月様に祈ってます(^ .^)y-~~~


>  今日の気温22度、山歩きだけなら爽やかだったことでしょうね。
>  おかげさまでルートの目途が立って今日が開通したかのように嬉しい日でした。
>  8日(月)は参加できないのが少し残念です。
>  でも何回が通っているうちにルートに慣れてきました。しかし、それはいけない
  事ではないか、
>  山の主人は熊たちであり、土足で踏み込む失礼な行動はしないようにしなくてはと
  思うのです。
>
>  今回のコースは針葉樹の林や、広葉樹の林を歩くことでなんとなくその違いが
判ったような気がするのです。遠景を見ながら、身近な木々の違いにクイズのような面白さがあ
ります。
> すぐに答えが出ないけど、自然の中でもたっぷり味わえる楽しさを末来の子どもた
ちに知ってもらいたいと思いました。
>
> 持ってきた木の葉は「シナノキ」花も写真の通りで時期6〜7月開花、それ以外は
私の持っている本の中にはありませんでした。
>  木の葉はすっかり傷ついて見る影もなく枯れてしぼみきっていました。標本の取
り扱いが悪かったようです。      7.1

>
>    前に戻る
>